赤とんぼの日本語教室

26387
この掲示板では、『使ってはいけない日本語』(日本語倶楽部)をベースに
正しい日本語の使い方を書いています。感想などありましたら、コメント欄に書いてくださいね。

あけましておめでとう - ケンジ先生 URL

2016/12/17 (Sat) 07:35:19

今回は新年にちなんで、「あけましておめでとう」の意味について勉強します。

あけましておめでとうとは、新年を祝う言葉です。

「あけまして」は、「新しい年が明けまして」という意味なので、「新年あけましておめでとうございます」と言うと「新年」がかぶることになる。「新年」を使いたい時は「新年おめでとうございます」で良い。

また、謹賀新年や賀正といった言葉と組み合わせて使う場合が多いが、これも間違い。新年の言葉(賀詞)は、ひとつの文書の中にひとつだけというのが原則。よって、これらの言葉を複数使うことは間違いである。

異説:

1、上述の通り、「あけましておめでとう」は、「新しい年が明けておめでとう」という意味である。しかし、「新年」は、自明であるために略されているのだと理解される。従って、あえて「新年」を略さずに「新年あけまして~」としても、重複とはいえない。

2、「休み明け」「夜明け」といった例にも見えるとおり、「年明け」において明けているのは「新年」ではなく「旧年」である。従って、「新年あけまして~」は、「昼明け」のように間違っている。あえて何か冠するなら「旧年あけましておめでとう」ではないか。
「新年、あけましておめでとう」と、二つに分け、「新年ですね。旧年があけましておめでとうございます」の意味に解するなら、「旧年」説に即して考えても問題はないことになるのではないか。

Yahoo知恵袋より
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214068052
ad


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.